たまには、ニュースも届けたい♪
本日は、YouTube情報・・ではなく、
最新ニュースを
お届けしたいと思います(キャスター風w)
cocota de Officeのたえです♪(*゚▽゚)ノ
今日は、いつもと違う感じ♪
タイトルも怪しい感じで
書かせていただきますw
っというのは、
今までスルーしていた情報なのですが、
シェアしている人が多いので気になって、
よーくよーーーく読んでくと、
めっちゃ最高の良い機能!
これ!という《無料》の優れものモノ
システムをリアルタイムの《今》見つけたのでw
これは、書かずにいられない・・・・!
といち早く?(もう遅いかも 笑)
お伝えしたいーと書いているのであーります。





2016年のネット業界の傾向(たぶん・・w)
今年2016年のネット業界では
【継続課金】コンテンツが、
さらに加速して、広がると言われています。
継続課金コンテンツって何?どんなコト?かというと、
例えば、コミュニティサイトを作り、
私が今書いている様な内容
(もっと分かりやすくですケドw)とかの、
ノウハウコンテンツを、
いつからいつまでの期間が限定された、
スクールタイプではなく、
継続課金で、
ピンキリですが、
月々3000円〜10000円など、
リーズナブルな価格設定で、
提供している感じの
コミュニティになります。
いつ入っても良いし、
いつ辞めてもよいよーとか、
そんな、
身軽な継続課金コンテンツ。
毎週何曜日に◯◯を配信します。
この会員制限定がみれる場所を作り
提供をしています。
また、
コンテンツだけに限らず、
システムなど、
パソコンソフトも買い取りより、
継続課金型のシステムが
広がっています♪
例えば、デザインをするときに使う、
Adobeの
【Illustrator(イラストレーター)】
【Photoshop(フォトショップ)】などの
Adobe製品も、少し前までは、
買い取りのソフトでしたが、
最近では、継続課金システムに変わり、
いつでも最新のシステムが使える状態の代わり、
毎月支払うシステムです。
また、これを読んで頂けてる方で
Windowsの方もいるかと思いますが、
Windowsの
【Word(ワード)】
【Excel(エクセル)】
【PowerPoint】
などのMicrosoft(マイクロソフト)製品も、
クラウドを利用した(WEB上で保存)
継続課金システムもありますね♪
このような感じで、
継続課金システムが
いつの間にか広まっていて、
これからコンテンツ作る人にとっても、
【継続課金】の方がよいわけで、
さらに今年は、
そのコンテンツが加速して、
流行るのでは?と言われています。

継続課金をするメリット
もちろん、それを
利用する人にとって、
それには、続ける最大の魅力とメリットが、
ないと続かないですよね♪
利用する側にとっての
最大のメリットとしては、
高い金額を用意するコトなく、
リーズナブルな価格で、
そこに直ぐに入れるコト、
その人の教えを直接頂けるコト、
最新の良い情報が入るコト、
コミュニティが出来て、
繋がりが太くなるコト、
モチベーションのアップの
継続かなっと、私は思ってます。
提供する側からすると、
毎回新しいお客さんを
苦労して集客するより、
継続して購入していただけるコトによって、
収入が安定する。
というコトになりますね。
が、しかし、デメリットの部分もあります。
継続課金のデメリット
利用する人にとっての
最大のデメリットは、
お察しのとおり【ずっと払い続ける】です。
いつまでも払い続けるのは不安・・・
という人も、もちろんいます。
なので、コミュニティによっては、
卒業制度があったり、
ここまでクリアすると、
無料で継続できるサービスがあったり、
みなさん工夫されているんですよね♪
また、
それ以上に魅力やメリットが大きいと、
続ける意味は、絶対にわたしは、
あると思っています。
現に、私も【Adobe製品】を支払い続けて、
利用してますし(ソフトですが・・w)
尊敬している方の
継続課金のコンテンツも
ずっと継続して利用してたりしますw
その反対に、提供する側にとっては、
常に良いコンテンツと、良い情報を
与え続けなければならない。
というコトになります。
なので、それを続けるコトが
大変だったりするのですが、
それに全力を尽くすっダケで
多くの人が喜んで
頂けるコトになります。


だー。長くなりましたが、
伝えたいコトは、ここからです!w
なので、
そこで感じたコトがシステム!が
大事だというコトなのーーー!!!
大きくなればなる程、
システムが追いついてないと、
まさにプチパニックですw
いや、だいぶパニック(笑)
そのパニック原因のひとつに
【継続課金の管理】があります。
スクールタイプだと、
◯月〜◯月の何ヶ月間で、
金額は、いくらです!と提示できますが、
継続課金の場合は、
いつまで続けるのか?も、
始めるタイミングも、
人それぞれなので、
バラバラなのです。
それこそ、
お試し期間があれば、
金額もバラバラになるので、
その管理は、まさに!
人数が大きくなると、
システムが追いついてないと
まぁまぁパニックしますw
(わたしの場合は、
170名近くのコミュニティ管理を
一時期してましたw)
今回、そんなコトを、
条件付きですがけど、
メールシステムと一緒に、
管理出来ちゃうぞーという
システムがあるコトに
気付いてしまったのです。

まだ、私には、
そんな大きいシステムは、
必要ないわ・・・と
思う人もいると思いますが
ホント!もったいないから、
ご紹介だけしておきますね。
無料なので、登録だけでも、
しておくコトは、お勧めします。
あの有名なシステムがさらに進化してた・・
それが、、あの有名な
【エキスパートメール】です
→名前を改定して今では【エキスパ】になりました。
今年(2016年)から、
システムをさらにパワーアップさせて、
PayPal(ペイパル)の様な機能
+インフォトップの様な機能(アフィリエイト)
+メールシステムを組み合わせた・・・
すごいツールに変身してました・・・・。
はじめは、正直、
エキスパを既に利用している私は、
メールが来ても、いつも来るメールだと
スルーしてたのですが、
あまりにも多くの人が、
この新しいシステムを
シェアしているし、
尊敬している人のメルマガにも
書かれてたので、
そこで初めて気になって
内容を確認してたら・・・
すごいツールになってたの。
そりゃ・・みなさんシェアするね・・。


なので、
人様に紹介するモノは、
本当に良いモノしか人に紹介しない!
と絶対決めている私ですけど、
これは、すごい・・
書きたい!と思って急きょ。
予定になかった記事も
書かせてもらいました。
もし、これを読んでいるあなたが、
もし気になってるなら、
しばらく、この記事にリンクバナーを
貼っておくので、
そこから覗いて確認してみるといいと思います。
わからない人は下記をクリック
このシステムを使って実現してください。
⇒ https://ex-pa.jp/et/2R6/v
ちなみに、本当に【無料】なので、
これを手にしないのは、
絶対にもったいないと思ってます。
機能としては、無料で使えるのは、
条件付になりますが、
(たしか、メルマガ登録者100名まで無料だったかな)
- エキスパのメール機能が使える(私もここ使わせて頂いてます。)
ステップメール、自動予約配信、限定配信、フォーム作成などが簡単にできます。(2016年の新システム)
- 自分の商品販売が出来る 決済システム
- セミナー運営の無料、有料募集、受講票作成
- 継続アフィリエイト(エキスパの紹介システム)
- 制約アフィリエイト(エキスパの紹介システム)
- チャット機能(エキスパ登録者同士のみ)
単純に、無料でメール配信と
一緒に決済システムがある事は、
すごい便利で良いシステムだと思った。。。
もし、気になる方は、ぜひ、確認してみて。
あ!ちなみに・・
今だけの1月31日まで!
新規登録すると、
5000円分の有料システムが
使えるみたいです!
これを気に、
試すコトも出来るので、
めっちゃ羨ましー。
既に有料で使っているわたしは、
頂けないようです…。くしょーーー!
ほんっっと良い条件で、
無料で提供しているーーと感じているから、
書かせてもらいました。
なので、一番最先端の新システムで
今すぐ登録だけでも
済ませてた方が良いかと思います。
けど、、、それでも必要ないわ。
という方は、ムリにする必要も
ないかなと思います♪
ではー!ゲリラ的な・・笑
リアルタイム新情報を
書かせてもらいました♪
もしかしたら、この記事、
一時的なので削除するかもしれませんし、
面倒なので、放置する可能性もありますが
情報として頭に入れてたら良いかなーと
思います。
では、またー♪(*゚▽゚)ノ