こんちはー!(*゚▽゚)ノ
Cocota de officeのたえですー!
Web構築前に大切なコトと、
私の挫折した赤裸々過去は、
こちらからの記事に書いてます
→http://cocotadewebnote.com/youtube01/
今日は、YouTubeで
何を発信していったら良いのか?
などの目的、
その参考になるお話を
していきたいと思います♪
でも、その前に、
ここで【大切なコト】を
ひとつお話したいと思います。
今から、何を発信したらよいのか?の
目的のお話をしますが、
とりあえず、
何も触ったコトがない人は、
目的も考えず、
【やってみる】
【試しに動画をアップロードしてみる】
という事が大切です。




一度もYouTubeを触った事がない人は、
ココは大切なので、超初心者の方
《YouTubeを一度も触った事がない人》は、
ぜひ読んで欲しいと思います。
私が、始めた頃のブロック、
またクライアントさんのブロックでも、
そうだったのですが、
YouTubeという場所を使って、
動画を発信するコトは、
少し【高度なレベル】と思っている方も多いです。
なので、発信する動画の内容が
自分の中で決まるまで、
何も出来ず、ひたすら考えて、
行動がストップしてしまうっという
現象が起きる時があります。
これ、もったいないです・・涙
その行動が止まっている時間が、
もったいない!と、
今はスゴく感じちゃう私です。
決断が出来ず、
迷っている間でも
【カンタンな動画を編集してみるコト】
【カンタンなYouTubeの操作を覚えるコト】
を、取り敢えずやってみるコト。


とりあえず、行動するコトで、
感覚が分かってきたり、
周りの反応を見て、
迷ってたコトが突然、
ヒラメキに変わったりするので、
まず、やってみるコトを、
強くオススメしています。
なので、もしこれを
読んでいるあなたが
超初心者の場合、
まずは一度でも良いから、
行動をしてみるを
意識してみると良いカナと思います。


Lesson(レベル★★☆☆☆)
ブログをただ読むより、
行動しながら読むコトを
オススメします♪ぜひ〜行動しましょー♪
- YouTubeアカウントを作ろう!
→ http://cocotadewebnote.com/youtube03/ - カンタンな動画を編集してみよう!
(写真の組合せでもOK!) - その動画をYouTubeにUPしてみよう
→ http://cocotadewebnote.com/youtube13/



YouTubeの目的(ゴール)と内容を、決めてみる?
動画の編集、YouTubeのUPが
一度でもクリアできると、
次に、そのYouTubeチャンネルの
ゴールと内容をハッキリさせてみましょう♪
そうするコトで、そのYouTubeチャンネルは、
人が訪問しやすい状態になります。
1、目的(ゴール)を決める
YouTubeは、楽しみながら
継続できる事を発信する!!!!!!が大前提
ですが、目的(ゴール)を
最初に決めておくと、
ブレずに継続して発信が
できるようになります。
大きく分けて、3つカナ♪
- 【自動収入(不労所得)目的】広告で自動収入を得たい。
- 【自己(店舗)ブランディング目的】
自己(店舗)のブランディング動画を流す事により、
リアル集客、ビジネスに繋げたい。 - 【自己ブランディングしながら自動収入も得る】という贅沢な方法ですw
ひとつずつカンタンにですが、解説していきますね。
自動収入(不労所得)を手に入れたい場合
ご存知の方も多いと思いますが、
YouTubeは、YouTubeパートナーに
なる事によって、
他社さまの広告を載せる事ができ、
再生される度に、
勝手に収益を得る事ができます。
なので、
収益化した自分の動画の
再生回数が多ければ多いほど、
広告収入が入るって事になります。
なので、この自動収入(不労所得)を
得たい場合は、多くの人に再生される事が、
必須になります。
多くの人の再生回数が
欲しい場合には、
例えば・・
完全に私個人の意見ですけど。
参考にあげると・・。
- NEWSをいち早くキャッチ
今、検索したくなるような
話題ニュースを見つけたら、
そのニュースと絡めた自分の見解をいれた、
動画をいち早く流す。
その一時だけ、
一気に再生回数が伸び
る可能性が高いと思います
- 話題のタレントをいち早くキャッチ
今、検索したくなるような、
話題のタレントさんを
絡めた自分の見解をいれた、
動画をいち早く流す。
同じく、その一時だけ、
一気に再生回数が伸びる可能性が
高いと思います。
これらは、一時的なので
時期がズレると、
伸びなくなる場合もあります。
タイミングが
重要な動画になります。
また、細く長くですが・・
じわじわ系でいくと、
- 面白い商品、話題の商品を絡めた動画
例えば、iPhoneだとしたら、
iPhoneの一番最新のモノを
いち早くゲットして、
その見解をしたモノを
いち早く流す。トカ、
一番は最新のアップル製品の
ノウハウ系は、結構、人気です。
- ◯◯◯の作り方、◯◯◯の設定方法の動画など
これも、じわじわですが、
細く長く再生され続けます。
私の動画(ケーキの作り方)は、
ココに入ります。
これは自己ブランディングにも
繋がる所なので、
また後ほど、お話したいと思います。
これらが、
再生回数が伸びやすい動画かなと
思っています。(^^)
その他には
【かわいい動物、子供、面白い映像】
なども、シェアされやすいので、
広がりやすいですよね♪

ただ、この収益を狙うあまりに、
間違ってやってしまう事が
あるんですよね♪
それは、著作権違反です。
何を発信するモノも【著作権】が存在します。
例えば、TVの映像を録画し、
そのまま流す事は
【著作権違反】に該当し、
映像が削除されたり、
場合によっては、
そのYouTubeチャンネルそのものが、
削除される場合があるとお聞きします。
周囲に迷惑がかかる内容や、
【著作権違反】に該当するものは、
発信しないように注意しましょー♪
ただ、直ぐに消される事は無いので、
安心してください。
【著作権に該当すると知らず、UPしてしまった!】
そんな場合は、
まず、警告が届きます。
その警告が来たら、慌てず、
まずは、直ぐに、その動画を
非公開設定にするなどの対策をしましょう。
そのあとに、動画を削除するか?
著作権違反では無い事の申請を出すか?を
決めたら良いかと思います。
著作権に関しては、
詳しくYouTubeの公式サイトに
書かれてますので、
こちらを参考にしてみると良いかと思います。
→https://support.google.com/youtube/answer/2797466

基本的には、話題のものでも、
自分が撮影したもので(人が撮影したものはNG)、
音楽著作権フリー(使っても良いよーという音楽)
を探して、工夫しながら
発信する事カナと思います(^^)
自己(店舗)ブランディングを手に入れたい場合
よく、リアル店舗の動画を作成するときに、
勘違いされるのが、
有名な大手企業のようなCM動画を作る事です。
それよりも・・
わたしは、何度も観られる動画を
作った方がYouTube的には
良い動画と言えるかな
と思っています。(SEO的にも)
シンプルに答えを言うと、
わたしがベストだと思う方法は、
【自分が得意な事+お客さまが知りたい事or困っている事】
を流した方が、
何度も観られる動画に
成長すると思います♪
また、お客さんが、
まだいない人は、
自分の理想のお客さま像を作り、
その人に向けて発信すると良いと思います

Lesson(レベル★☆☆☆☆)
- あなたのお客様はどんな人?
(性別、年齢、職業、何が好きなど)か考えてみよう!
(居ない人は、理想でもOK!) - そのお客様が困っている事、
助かる事は何か?を探してみよう!(リサーチ!)
(居ない人は、困りそうな事、助かりそうな事でもOK!) - そのお客様が必要としている動画を、
発信してこー!(貢献120%) - お客様にとって助かる内容で、
自分のブランディングにも伝わり、
一石二鳥だけじゃなくて三鳥までなると思いますw
楽しみながら、貢献120%の気持ちでやると、
ホント!観てくれる動画に成長します♪
ぜひ、考えてみましょー♪
では、続いて、自分ブランディング+自動収入の
贅沢テーマ決めをお伝えします。
→ http://cocotadewebnote.com/youtube14/
↑もしお楽しみ頂けたら、ポチッと応援してくれたら嬉しいです(*^^*)