こんにちはー!(*゚▽゚)ノ
cocota de officeのたえです。
このサイトを覗いて頂いて
ありがとうございます!
前回の記事の続きになります。
まだ読んでない方はこちら
→YouTubeで何を発信したら良いの?
今日は、せっかくのなので、
具体的な操作方法を
お伝えしようと思います(^^)
YouTubeのチャンネルを登録する際は、
Googleアカウントを
取得する必要があります(必須)
以前の記事でも書きましたが、
Googleのサービスのひとつが、YouTubeなのですね。
だからこそ、SEOにも強いと言われてます。
なので、ここでは、
まず初心者さん向けに、
パソコンからGoogleのアカウントを
取得する方法を簡単にですが、
ご説明します。
Googleアカウント取得する方法
- 【Googleアカウント作成】と検索するか、
下記のリンクをクリックしてください。
→https://accounts.google.com/SignUp?hl=jaGoogleChromeの表示↓
- 検索したら、だいたい上位から
1番目or2番目に表示されています。↓
わからない場合は、リンクの方をクリックしてくださいね。
→https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
必要事項を入力していきましょう
右側に表示されている必要事項を全て入力しましょう。

- 名前(必須)
ご自身のお名前を入力してください
例 姓:山田 名:太郎 - ユーザー名を選択(必須)
ここは、ご自身のGmail(ジーメール)
アドレスにもなります。取得したいアドレス(自由)を入力してください。
半角英字、数字、ピリオドが自由に使用できます。もし、下記の様な表示が出たら、
この表示が消えるまで、
取得できるアドレスを探しましょう。
上記の表示が消えたらOKです。 - パスワード作成(必須)
覚えやすいパスワード(自由)を入力してください。
こちらは、忘れない様に何かにメモしておきましょう。 - 生年月日、性別、携帯番号、現在のメールアドレス
生年月日(必須) → Googleアカウント取得には、
日本では13歳以上と定められています。
詳しくはこちら→Googleアカウント年齢要件
性別(必須) → 性別を選んでください。携帯番号(任意) → 今の所、入力しなくても登録できます。
セキュリティ強化、20分を超える動画UPが必要な場合は、
先に入力しておくと便利でしょう。現在のメールアドレス(必須)
→既に持っているアドレスを入力して下さい。 - テキストを入力
ロボットで無い事の証明をします。
画像に写っている英数文字(ランダムに表示されます)を
テキストポックスに入力してください。
- 国/地域、Google規約とプライバシーポリシー
国/地域
今、あなたが住んでいる国を選びましょう。
基本的にこれを読んでいる人は日本だと思うので
【日本】を選択したら問題ないと思います。
ここまで出来たら、
次の記事へ。ほっさほいさっさー♪(*゚▽゚)ノ
最近のコメント